新年おめでとうございます。
当JAは間もなく初回の決算を迎えます。
決算見通しは、第1回通常総代会で承認いただいた事業利益を達成できそうです。これもひとえに組合員・ご利用者様のご理解ご協力の賜と感謝申し上げます。
さて、「昨年を振り返ると」と始めるところですが、今年はどんな年となるのか?皆さんも年始めには「今年は○○をしたい。」などなど希望を膨らませておられると思います。昨年の希望は達成できたでしょうか。出来た方、おめでとうございます。残念ながらあと少しだった方、まだチャンスはいくらでもありますよ。
当JAでは、第一に組合員・ご利用者様に合併による混乱が無いように努めて参りました。次に、4JAの良いところを広める事を実践してきました。例えば、JAで車検・点検を受けていただいた方にスタンドで燃料5円引きを行っています。また、収穫期の乾燥用灯油の割引も実施しました。
ここまでは昨年の話で、今年は米をはじめとする農産物販売で「集まって大きな力」を実践できるよう取組を行って参ります。
本年もJA魚沼グループ事業のご理解ご協力をお願いいたします。
私個人は、昨年、趣味の一つである自転車で初めて公式記録が残るヒルクライムに参加して、自分の実力が判り、趣味とは言え今後の取組方を考えるきっかけとなり、良かったと思っています。ちなみに、男子のトップグループ平均速度は私の倍で45分程。齢別でも60歳代のトップグループは50分台と、こちらも私のほぼ倍です。
そこで、今年の目標、同大会に参加し、昨年のタイム92分を5分縮めること。「出来るといいね。」と言い聞かせてます。
最近はスキー場で楽しんでいます。見かけたら声をかけてください。