令和7年度

提出締め切り日

小千谷地区

1回目栽培記録カード  8月15日(金)までに提出
2回目GAPシート   11月に職員が回収(外務活動)

北魚沼地区

1回目栽培記録カード  出荷時に提出
2回目GAPシート   出荷時に提出

十日町地区

1回目栽培記録カード  8月20日(水)までに提出
2回目GAPシート   11月20日(木)までに提出

津南地区

1回目栽培記録カード  8月に職員が回収(外務活動)
2回目GAPシート   初出荷時に提出

※米の販売を行っていくうえで必要なものです。締め切り日までに提出をお願いいたします。

紙での提出について

JAから個人名が印字された栽培記録カードをお配りいたします。万が一紛失した際には記録カードを再発行いたしますので、お近くの各営農センターまで問い合わせください。

Web(モバイル)での提出について

インターネットに接続したパソコン等から専用サイトにアクセスし、栽培記録カードを入力・提出することができます。

モバイルサイト動作環境

  • 対応ブラウザ:Microsoft Edge(Chromium版)、Google Chrome
  • インターネットに接続できること ※動作環境が整っていない端末での動作保証はできかねます。またフィーチャーフォン(通称:ガラケー)ではご利用できません。予めご了承ください。

利用申し込みから利用までの手順

  1. ご自身のパソコン等のインターネット環境でシステムが利用できるか確認する。
    上記に記載されている動作環境をご確認ください。
  2. 利用規約の内容について確認する。
    利用には利用規約への同意が必要です。利用規約はこちら
  3. モバイル利用申込書へ記入しJAへ提出する。モバイル利用申込書はこちら
    申込書はお近くの各営農センターへご提出ください。各営農センターに申込書をご用意しております。
  4. 発行された「ユーザーID」「仮パスワード」を確認する。
    申込みされた方にJAより郵送で「ユーザーID」と「仮パスワード」が記入された通知書を送付いたしますので内容を確認してください。
  5. システム専用サイトにログインをする。
    「ユーザーID」「JAコード」「仮パスワード」を入力、ログインし、入力画面から栽培履歴を入力します。
    ※初回は仮パスワードとなっているため、ログイン後、必ずパスワードを変更しましょう。