
魚沼で農業を頑張っている人
一人、一人の想いや、それぞれのストーリー「農Life」を紹介していきます!
同心協力 家族で守る地域農業
2020/07/08
田麦 福﨑大地さん(37) 代々続く米農家に生まれた福﨑大地さん。県外の大学を卒業後地元に戻り、今年で就農して10年になります。 家族が農業をしている姿を見て、小さい頃から手伝いをしていた大地さんですが、自然相手の農家に […]
好奇心をバネに 十日町産ホップを広げるホップ農家
2020/06/04
木落 山家悠平さん(33) 「地ビールが好きで、いつか自分でホップを育てたいと思っていました」その言葉通り、2018年に木落の耕作放棄地を借りてホップの栽培をスタートさせた山家悠平さん。 新潟大学農学部大学院卒業後は […]
あうんの呼吸で地域農業を盛り上げる若手養豚家
2020/05/02
代表取締役社長 田中真さん(左)農場長 田中力さん(右) 双子の兄弟、田中真さんと田中力さんは川西の花田養豚場で働く若手養豚家です。 小さい頃から養豚が身近にあった環境で育った田中兄弟。 元は農とは関係のない職に就い […]
女子サッカー×農業 挫折からの想いを力に・・・
2020/02/01
FC越後妻有 髙橋咲希さん(23) 埼玉県から十日町へ移住してきた、髙橋咲希さん。FC越後妻有の3人目のメンバーです。 学童保育で大勢が遊べるサッカーを楽しんだのがきっかけで、6年生の頃にサッカーを始めました。 中学生に […]
女子サッカー×農業 越後妻有で農を育む
2020/01/05
FC越後妻有 西川美里さん(25) 小学3年生からサッカーを始めた兵庫県出身の美里さんが、FC越後妻有を知ったのは大学生の頃。 「『サッカー×農業』に興味があって初めて見学した時に、十日町の温かさに触れ、皆さん初対面の […]
女子サッカー×農業 地域を活気づける サッカー女子
2019/12/12
FC越後妻有 大平理恵さん(26) 「サッカーできることが幸せ」と話す大平理恵さんはFC越後妻有でキャプテンを務める26歳。 父・秀彦さんが町のサッカーチームに携わっていたことから、小学校一年生の時にサッカーを始めました […]