
魚沼で農業を頑張っている人
一人、一人の想いや、それぞれのストーリー「農Life」を紹介していきます!
生産者の顔を持つ営業マン 地這いで栽培するコリンキー
2019/08/15
小泉 馬場一真さん(29) きのこの卸販売を行っている株式会社マイルで営業部長として活躍する馬場一真さん。 週末は農家となり『コリンキーの生産者』というもうひとつの顔を持っています。 大学で経営を学び、地元に戻り現在 […]
自然と共生 挑戦し続ける無農薬野菜
2019/07/18
中里 柳 佳よし祐ひろさん(36) 就農前は農業とは全く別の仕事をしていたという佳祐さん。子どもも生まれ、「食の大切さ」を考えるようになり「自然と向き合う農業」に興味を持ち、3年前に農家に転身します。 約1町歩の耕作放棄 […]
飲食店から新規就農 受け継がれた誇りを胸に
2019/06/04
西寺町 庭野裕太朗さん(33) 「農家を継ぐことに迷いもありましたが、農業を始めてからは毎日が楽しいです」 2年前に就農し、実家の農業を継いだ庭野裕太朗さん。現在は約4町歩の田んぼを親子で分担しながら管理しています。 3 […]
苺の香りを十日町に ~家族一丸となって~
2019/05/10
中条 宮内 隆(たか)和(より)さん (36) 新潟県農業大学校を卒業後20歳で就農し、実家の花水農産を継いだ隆和さん。 小学生の頃から稲の苗づくりなどを手伝い、家族みんなで農作業をすることに楽しさを感じ、中学生の頃に […]
地域の酪農を支える 三代目の挑戦
2018/12/14
原町 鈴木 尚貴さん(32) 実家の酪農を小学生から手伝っていた尚貴さんは、中学校、高校の時には自分も酪農の道へと進む決心をし、高校卒業後は酪農の専門学校がある北海道へ就学しました。 卒業後22歳で実家の鈴木牧場へ就農 […]
みんなで楽しく!地域で支える農業
2018/11/16
上山 藤ノ木 功(いさお)さん(32) 中里の上山水稲組合に務める藤ノ木功さんは、組合の中で最年少の32歳。 幼馴染の紹介で働き始めて今年で3年目となり、元々実家が農家だったこともあり即戦力として力を発揮しています。 […]